リトルガーデンの鳥絵付け。大好きな小鳥の話や日々のことなど。
週末は1ヶ月ぶりにオットが一時帰宅。
2泊3日‥正味2日ですが、一緒に近所をお散歩もできたし、色々な話もできました。
副作用の味覚障害で、味がわかる物は少ない様子ですが。
良く洗えば生野菜も解禁になったので、苺の爽やかさが美味しいようでした。
今頃になって今年お初の苺とは気の毒な。(涙)
また今日から5週間の入院、3回目の地固め治療に入ります。
いい加減に長い入院は終わったと思っていたので、ガックリですが。
冷静なムスメが、お医者様の以前の説明資料写メを見せてくれました‥スケジュールどうりだそうです。
口頭では聞いてないと思うがー。
先の予定の説明が曖昧で小出しなのは、入院が長期に渡るのでメンタルが持たないからではなかろうか?とも思う。
夫婦2人は希望的観測が優って「此処まで頑張れば!」と、自分の良いように解釈してしまっていました。
でも、おそらく今回こそは最後の長い入院のはずで、オットは頑張るとのこと。
お昼前には早速、心臓カテーテルが入ったらしいですが。
それでも精神的にも体力的にも、以前よりはずっと元気です。
このお休みには、次の車を手配していました。
大きな買い物なのに、メールと電話のみで完了‥大丈夫かいな?
前よりは小さくなりますが、7月には納車です。
やっぱり家族が運転できない車は意味が無いと、今回で思ったらしい。
ハリアー君を手放した1月は殆ど寝たきり状態だったので、今の回復は想像できなかったそうで。
できるだけ私に現金を残してやりたいとも考えていたそうです。(涙)
早まったと思わない訳では無いそうですが、先手を打つのはポリシーで後悔は無いらしい。
そんな悲しい決断の頃と比べたら、先が見える今は幸せなのです。
ここ数日は絵付けは全く手付かずでしたが、これからの5週間を有効に頑張らねば!
白磁も大量にオーダーしました。

先週に制作したミニPOTは、スズメちゃんに続きアデリーペンギン。
そしてハシボソガラス。

フクロウ(ミミズク)も第1焼成を済ませたのですが。
前に作ってた物がポロッと出て来たので、一旦中断です。

2泊3日‥正味2日ですが、一緒に近所をお散歩もできたし、色々な話もできました。
副作用の味覚障害で、味がわかる物は少ない様子ですが。
良く洗えば生野菜も解禁になったので、苺の爽やかさが美味しいようでした。
今頃になって今年お初の苺とは気の毒な。(涙)
また今日から5週間の入院、3回目の地固め治療に入ります。
いい加減に長い入院は終わったと思っていたので、ガックリですが。
冷静なムスメが、お医者様の以前の説明資料写メを見せてくれました‥スケジュールどうりだそうです。
口頭では聞いてないと思うがー。
先の予定の説明が曖昧で小出しなのは、入院が長期に渡るのでメンタルが持たないからではなかろうか?とも思う。
夫婦2人は希望的観測が優って「此処まで頑張れば!」と、自分の良いように解釈してしまっていました。
でも、おそらく今回こそは最後の長い入院のはずで、オットは頑張るとのこと。
お昼前には早速、心臓カテーテルが入ったらしいですが。
それでも精神的にも体力的にも、以前よりはずっと元気です。
このお休みには、次の車を手配していました。
大きな買い物なのに、メールと電話のみで完了‥大丈夫かいな?
前よりは小さくなりますが、7月には納車です。
やっぱり家族が運転できない車は意味が無いと、今回で思ったらしい。
ハリアー君を手放した1月は殆ど寝たきり状態だったので、今の回復は想像できなかったそうで。
できるだけ私に現金を残してやりたいとも考えていたそうです。(涙)
早まったと思わない訳では無いそうですが、先手を打つのはポリシーで後悔は無いらしい。
そんな悲しい決断の頃と比べたら、先が見える今は幸せなのです。
ここ数日は絵付けは全く手付かずでしたが、これからの5週間を有効に頑張らねば!
白磁も大量にオーダーしました。
先週に制作したミニPOTは、スズメちゃんに続きアデリーペンギン。
そしてハシボソガラス。
フクロウ(ミミズク)も第1焼成を済ませたのですが。
前に作ってた物がポロッと出て来たので、一旦中断です。
PR
この記事にコメントする
優しい
ご主人様の、奥様への心遣いに感動しました。
我が家の夫には無い心遣い(以前、腎臓ガンの手術の際)自分の事ばかりでしたわ(笑)
今回は少し長くの入院、お嬢さんの心強いアドバイス、シッカリしていて素晴らしいです!
家の長女の義妹も同じ病気でしたが、今は元気に暮らしてお仕事も続けていますよ。
必ず復活出来ますから、ユーコさんも自分の目標に向かって下さいね。
我が家の夫には無い心遣い(以前、腎臓ガンの手術の際)自分の事ばかりでしたわ(笑)
今回は少し長くの入院、お嬢さんの心強いアドバイス、シッカリしていて素晴らしいです!
家の長女の義妹も同じ病気でしたが、今は元気に暮らしてお仕事も続けていますよ。
必ず復活出来ますから、ユーコさんも自分の目標に向かって下さいね。
心強いです
心強い励ましをありがとうございます。
親戚のお嬢様も、ご主人様も、良かったです!
うちも続くよ!
最初に病名を聞いた時は、オットも「死ぬ気がしない」と言っていたし。
私も同じ思いだったんですが。
寛解治療が体にきつくて一時はどんどん弱ったので、弱気になった時もあるみたい。
治療の説明を聞いた時はオットもまだ車椅子で弱っていたし、私も混乱していたのでしょうかねぇ?
ムスメは私とタイプが違って、クールなんです。
mamachanさんはデキル女だから、ご主人は甘えておられるのよ。
搬入にも来てくださったり、優しい人でないの。
うちは中まで1度も入って来たこと無いですよー。
親戚のお嬢様も、ご主人様も、良かったです!
うちも続くよ!
最初に病名を聞いた時は、オットも「死ぬ気がしない」と言っていたし。
私も同じ思いだったんですが。
寛解治療が体にきつくて一時はどんどん弱ったので、弱気になった時もあるみたい。
治療の説明を聞いた時はオットもまだ車椅子で弱っていたし、私も混乱していたのでしょうかねぇ?
ムスメは私とタイプが違って、クールなんです。
mamachanさんはデキル女だから、ご主人は甘えておられるのよ。
搬入にも来てくださったり、優しい人でないの。
うちは中まで1度も入って来たこと無いですよー。
無題
一時帰宅、お疲れさまでしたー!
苺や生野菜もokになってらして、ご本人も周りも目に見えるかたちの回復ぶりは嬉しい気持ちをアップさせてくれますね。
ファミリー共有の車もリトルガーデン家の仲良しさんが感じられてなんだかほのぼのします。
良かった良かった!
しっかりしたお嬢さん、いろんな説明をきちんと把握されてるのもご両親へのあたたかい想いがいっぱいなんだ、とじんとしますデス。
作品作り、頑張って。
小さいながら黒のグラデーションが優しくカタチに沿っていて流石です!
苺や生野菜もokになってらして、ご本人も周りも目に見えるかたちの回復ぶりは嬉しい気持ちをアップさせてくれますね。
ファミリー共有の車もリトルガーデン家の仲良しさんが感じられてなんだかほのぼのします。
良かった良かった!
しっかりしたお嬢さん、いろんな説明をきちんと把握されてるのもご両親へのあたたかい想いがいっぱいなんだ、とじんとしますデス。
作品作り、頑張って。
小さいながら黒のグラデーションが優しくカタチに沿っていて流石です!
どうなるんじゃろ?
心地よい疲れです〜。
味覚障害もあって味の濃いシチュー・カレー系とか、蒸し野菜&ディップ(以前ではありえない)が美味しく感じるらしく。
量が入らないので、食事に関してはけっこう楽チンでした。
少し前は洗った食器でも心配で、使い捨て食器を使ったりもしてたのですが。
目に見えて元気になってるので、安心します。
ファミリー車の件で、必要書類を揃えたり‥昨日・今日とバタバタ。
私が実物をしっかり見た事も無いのに、思わず口にした車種で手配スタートしました。
オットは「ユーコちゃんの意見を尊重して」と言い。(でも、たぶん本人も嫌じゃなかったと思う。)
ムスメは「ちゃんとサイズは確かめたの?思ったより大きいじゃ意味ないよ」と言い。
どうなるんじゃろ??
絵付けは何だか手が遅くなってまする。
味覚障害もあって味の濃いシチュー・カレー系とか、蒸し野菜&ディップ(以前ではありえない)が美味しく感じるらしく。
量が入らないので、食事に関してはけっこう楽チンでした。
少し前は洗った食器でも心配で、使い捨て食器を使ったりもしてたのですが。
目に見えて元気になってるので、安心します。
ファミリー車の件で、必要書類を揃えたり‥昨日・今日とバタバタ。
私が実物をしっかり見た事も無いのに、思わず口にした車種で手配スタートしました。
オットは「ユーコちゃんの意見を尊重して」と言い。(でも、たぶん本人も嫌じゃなかったと思う。)
ムスメは「ちゃんとサイズは確かめたの?思ったより大きいじゃ意味ないよ」と言い。
どうなるんじゃろ??
絵付けは何だか手が遅くなってまする。
プロフィール
HN:
リトルガーデン
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:
西洋上絵付けとも、チャイナペイントとも言われる技法で、白磁に小鳥と花を手描きしています。
1級陶磁器絵付け技能士
1級陶磁器絵付け技能士
P R