日曜日は、オットが待ちに待っていた車のお迎えに。
デザイン・チェンジしてから大人気の車種だそうで。
第1段の出荷分は間に合わず2ヶ月遅れ‥ようやくです。
1月末にオットが病院から電話してハリアー君を処分して以来、車の無い日が長く続きました。
その頃は全く先が見えず、気持ち的に1番辛い頃だったのかな。
入院は長かったですが3月末頃には明るい光も見えて来て、またもやオットが病院からの電話で車を発注。
前のハリアー君が大きくて、ムスメも私も運転が怖いと言った事もあって。
一応「今度はユーコちゃんの車だから、何が良い?」と、聞いては来ましたが。
車の事はわからないのでCMで見た姿が可愛かった「カローラ・クロスかな?」と答えると、それ決定。
しかも我が家にしては珍しく赤です。

この日はムスメも付き合ってくれて、レイクタウンのいつものトヨタへ。
予備の運転手も確保できて安心です。
オットの体力は戻りきって無いし、以前に比べると動作もキレが無いように感じる事があるので。
心配していましたが帰り道、オットの運転はスムーズでした。
それでも運転中に装備を扱おうとすると「運転に専念せい!」と、母娘2人で厳しくダメ出しです。
フル装備なので、2年半前のハリアー君と比べても更に安全になっている様子。
駐車場に横付けしてボタンを押すと、自動運転で駐車もできる機能には驚きました。
車が来たことも、久しぶりに家族揃って外食したことも、オットは嬉しかったようです。
(私は時々ムスメともランチしているのですが。)
今年は辛い事ばかりだったと思われるので、1つ嬉しい事があって本当に良かったネ。

装備が色々あるからと、出勤前の1時間は駐車場でひとり遊びしております。
歴代の車に必ず付けてるサンルーフですが、クロス君は窓が大きい。
車体は縦横高さ、ひと回り小さくなりました。
横に立つと「思ってたより大きい」とは思いますが、長さは短くなった印象です。
デザイン・チェンジしてから大人気の車種だそうで。
第1段の出荷分は間に合わず2ヶ月遅れ‥ようやくです。
1月末にオットが病院から電話してハリアー君を処分して以来、車の無い日が長く続きました。
その頃は全く先が見えず、気持ち的に1番辛い頃だったのかな。
入院は長かったですが3月末頃には明るい光も見えて来て、またもやオットが病院からの電話で車を発注。
前のハリアー君が大きくて、ムスメも私も運転が怖いと言った事もあって。
一応「今度はユーコちゃんの車だから、何が良い?」と、聞いては来ましたが。
車の事はわからないのでCMで見た姿が可愛かった「カローラ・クロスかな?」と答えると、それ決定。
しかも我が家にしては珍しく赤です。
この日はムスメも付き合ってくれて、レイクタウンのいつものトヨタへ。
予備の運転手も確保できて安心です。
オットの体力は戻りきって無いし、以前に比べると動作もキレが無いように感じる事があるので。
心配していましたが帰り道、オットの運転はスムーズでした。
それでも運転中に装備を扱おうとすると「運転に専念せい!」と、母娘2人で厳しくダメ出しです。
フル装備なので、2年半前のハリアー君と比べても更に安全になっている様子。
駐車場に横付けしてボタンを押すと、自動運転で駐車もできる機能には驚きました。
車が来たことも、久しぶりに家族揃って外食したことも、オットは嬉しかったようです。
(私は時々ムスメともランチしているのですが。)
今年は辛い事ばかりだったと思われるので、1つ嬉しい事があって本当に良かったネ。
装備が色々あるからと、出勤前の1時間は駐車場でひとり遊びしております。
歴代の車に必ず付けてるサンルーフですが、クロス君は窓が大きい。
車体は縦横高さ、ひと回り小さくなりました。
横に立つと「思ってたより大きい」とは思いますが、長さは短くなった印象です。
PR
急に冷え込んで来ました。
季節の変わり目に体がついて行かない気がするのは、歳のせいなのか?
ずっと元気印で来たので、かかりつけは歯医者さんしか無いのですが。
周りで病気の話題が増えたのもあって、急に自信が無くなって来ました。
私にしては珍しく、自ら病院へ。
懸案事の検査もして下さる優しい先生に当たって、それだけでもホッと安心しました。

そんな訳で、この1週間はグダグダで絵付けをする気にならず。
先週末はオットを誘って映画「トロン アレス」へ。
SF好きのオットが喜ぶかと思ったのですが、そうでも無かった様子。
大昔まだ独身だった時に前作の「トロン」は観ました。
コンピューターゲームは流行っていましたが、まだ自分の暮らしにコンピューターは無かった時代で。
サッパリ話について行けず、仮装空間で2人のライダーがずっとバイクを走らせて争っている状況が???だったのだけ覚えていますが。
あの人達はそれぞれ、コンピューターの中のプログラムだったのでした。
40年余りを経て、ようやく理解できたわ。
私的には面白かったですが、画面の点滅や音が少し煩く感じました。
昔は牧歌的だったコンピューターの中の世界も、今はもう宇宙都市のよう。
データの大きさや処理速度も大きく変わったという事なのでしょう。

ミヤマさんに大量注文していた白磁が届きました。
リム付きのオーバル皿と少し小さ目のティーカップ、今年の出展時から仲間入りしている新アイテムです。
元からある小さいオーバル皿と合わせて、スナックセットにしても良いなぁと思っていたのですが。
こちらのシリーズは多くが廃盤になったそうで‥けっこう愛用していたのでショック!
あるだけ仕入れたので来年くらいは持ちそうですが、再来年はどうしましましょう?
悩ましいです。

明日は勝俣先生のお教室を予約しているのに、何の準備もしていなくて。
慌てて土台作り‥オーダーのお皿に手を着けました。
一旦焼成して、明日はこの後の作業を進める予定です。
小さなお皿に「ワンコ2頭、桜と柊、英語のメッセージ、周りにレース飾りを入れる」と、盛り沢山のご要望を頂いていて。
ちょっと大変過ぎて、気持ちが逃避してました。
おそらく昔の物と思われる写真は解像度が低くて、黒い毛の部分は潰れてしまって形がよくわからない。
骨格が不明なので、勝俣先生にご相談です。
季節の変わり目に体がついて行かない気がするのは、歳のせいなのか?
ずっと元気印で来たので、かかりつけは歯医者さんしか無いのですが。
周りで病気の話題が増えたのもあって、急に自信が無くなって来ました。
私にしては珍しく、自ら病院へ。
懸案事の検査もして下さる優しい先生に当たって、それだけでもホッと安心しました。
そんな訳で、この1週間はグダグダで絵付けをする気にならず。
先週末はオットを誘って映画「トロン アレス」へ。
SF好きのオットが喜ぶかと思ったのですが、そうでも無かった様子。
大昔まだ独身だった時に前作の「トロン」は観ました。
コンピューターゲームは流行っていましたが、まだ自分の暮らしにコンピューターは無かった時代で。
サッパリ話について行けず、仮装空間で2人のライダーがずっとバイクを走らせて争っている状況が???だったのだけ覚えていますが。
あの人達はそれぞれ、コンピューターの中のプログラムだったのでした。
40年余りを経て、ようやく理解できたわ。
私的には面白かったですが、画面の点滅や音が少し煩く感じました。
昔は牧歌的だったコンピューターの中の世界も、今はもう宇宙都市のよう。
データの大きさや処理速度も大きく変わったという事なのでしょう。
ミヤマさんに大量注文していた白磁が届きました。
リム付きのオーバル皿と少し小さ目のティーカップ、今年の出展時から仲間入りしている新アイテムです。
元からある小さいオーバル皿と合わせて、スナックセットにしても良いなぁと思っていたのですが。
こちらのシリーズは多くが廃盤になったそうで‥けっこう愛用していたのでショック!
あるだけ仕入れたので来年くらいは持ちそうですが、再来年はどうしましましょう?
悩ましいです。
明日は勝俣先生のお教室を予約しているのに、何の準備もしていなくて。
慌てて土台作り‥オーダーのお皿に手を着けました。
一旦焼成して、明日はこの後の作業を進める予定です。
小さなお皿に「ワンコ2頭、桜と柊、英語のメッセージ、周りにレース飾りを入れる」と、盛り沢山のご要望を頂いていて。
ちょっと大変過ぎて、気持ちが逃避してました。
おそらく昔の物と思われる写真は解像度が低くて、黒い毛の部分は潰れてしまって形がよくわからない。
骨格が不明なので、勝俣先生にご相談です。
そういえば9月末で介護ベッドを返却しました。
長くお世話になりましたが、リビングがスッキリ!
目に見えて1歩前進です。
前にあったソファは処分してしまったので、背当てを外すとベッドにもなるタイプを購入。
ワイドも180センチあるので、オットも何時でもゴロゴロできて安心です。

クッション・カバーは先日の大阪、梅田の大丸で時間潰ししていた時に見つけて。
ソファーが来たら‥と、待っていました。
明るい色合いや、ガッチリした質感が好きだったのと。
黄色の方には4角に小さなポンポンが付いていて可愛いのです。
deux C (ドゥ・セー)というお店で、知りませんでしたが。
関東は横浜なんかにあるらしい。
最寄りは浦和の伊勢丹にあるので、1度行ってみたいです。
昨日KALDIで鯖の燻製を見つけて、今朝は鯖サンドにしてみました。
イメージはやはり大阪、中之島の図書館で頂いたオープンサンドです。
マヨネーズとレモンであえたドメインレタスと、プチトマトくらいしか乗ってないので。
見かけは華やかさに欠けてますが、けっこう近い感じ。
オットは、以前にイギリスの駅で食べた鯖サンドが忘れられないそうで。
バケットに焼き鯖と、厚切りの玉ねぎが挟んであったらしいですが。
今朝の鯖も良かったようです。
長くお世話になりましたが、リビングがスッキリ!
目に見えて1歩前進です。
前にあったソファは処分してしまったので、背当てを外すとベッドにもなるタイプを購入。
ワイドも180センチあるので、オットも何時でもゴロゴロできて安心です。
クッション・カバーは先日の大阪、梅田の大丸で時間潰ししていた時に見つけて。
ソファーが来たら‥と、待っていました。
明るい色合いや、ガッチリした質感が好きだったのと。
黄色の方には4角に小さなポンポンが付いていて可愛いのです。
deux C (ドゥ・セー)というお店で、知りませんでしたが。
関東は横浜なんかにあるらしい。
最寄りは浦和の伊勢丹にあるので、1度行ってみたいです。
昨日KALDIで鯖の燻製を見つけて、今朝は鯖サンドにしてみました。
イメージはやはり大阪、中之島の図書館で頂いたオープンサンドです。
マヨネーズとレモンであえたドメインレタスと、プチトマトくらいしか乗ってないので。
見かけは華やかさに欠けてますが、けっこう近い感じ。
オットは、以前にイギリスの駅で食べた鯖サンドが忘れられないそうで。
バケットに焼き鯖と、厚切りの玉ねぎが挟んであったらしいですが。
今朝の鯖も良かったようです。
アッという間にお盆休みも終わりました。
病みあがりで休職中の人を抱えているので、大人しい夏休み。
車もまだ来ないし、今年はお墓参りも行けないままです。
霊園にお花とお掃除のサービスをお願いしました。
それでも毎日トレーニングと称して、フラフラお出かけしては何処ぞで食事して帰って来るので。夫婦で血色は良いのです。(笑)お休みはムスメと2人で買い物をして、家族で今年初の焼肉に行ったくらいの地味な暮らしでした。
ムスメだけはうどんを食べに香川へ‥とか、チケットをもらったから弾丸で万博へ‥とか。
身軽な独身貴族、お土産をもらって母は後から知ったのです。
久しぶりに勝俣先生のお教室に行ったので、オーダー品のニャンコのお皿を描き始めました。
これは3時間では終わらず帰宅後に続きを描いて、第1焼成を終えたところ。
今日は更に手を入れて、先程お窯に入れました。
他にも制作中の物もあるので、近々数点を日本橋髙島屋に納品の予定。
ふと気が付くと、次の出展まで1ヶ月をカルク切っているではありませんか!(汗)
アナウンスを忘れてましたが、9月には池袋東武に出展致します。
以前に数回出た場所では無くて、今度は食器売り場に御縁を頂きました。
グラフィック畑から来た私は、ずっとMacひと筋の人です。
他の家族はWin派ですが。
イラストレーターやフォトショップのグラフィック・ソフトは古いデスクトップで、そのまま古いバージョンで使っているのですが。
ネット関係だけは古いOSでは立ち行かない。
別途Mac Book Airを使っていましたが‥それの環境も古くなって来て、セキュリティーの高いホームページ等は開いて見れない事もしばしばに。
ケータイで見れば良いか?と、いい加減に構えていたのですが。
今日はサプライズ!新しいMac Book Airが届きました。
夏なのにサンタさんかしら?

「ずっとお世話になったから」との事で、オットが買ってくれてました。
心の欲しい物リストの上位アイテムだったので、メチャ嬉しいよー!
オット、ありがとう!
早速セットアップしようと開いたら、色々な言葉で挨拶してくれました。

驚いたのはUSBのポートが、ひとつ小さいサイズのUSB-Cになっていた事。
思えばデータを保存するメディアも、フロッピー・ディスク→MO→DVD→USB→USB-Cと変遷して来ました。
プリンターに繋ぐケーブルも買い替えしなきゃ使えないワ、不便です。
他の家族はWin派ですが。
イラストレーターやフォトショップのグラフィック・ソフトは古いデスクトップで、そのまま古いバージョンで使っているのですが。
ネット関係だけは古いOSでは立ち行かない。
別途Mac Book Airを使っていましたが‥それの環境も古くなって来て、セキュリティーの高いホームページ等は開いて見れない事もしばしばに。
ケータイで見れば良いか?と、いい加減に構えていたのですが。
今日はサプライズ!新しいMac Book Airが届きました。
夏なのにサンタさんかしら?
「ずっとお世話になったから」との事で、オットが買ってくれてました。
心の欲しい物リストの上位アイテムだったので、メチャ嬉しいよー!
オット、ありがとう!
早速セットアップしようと開いたら、色々な言葉で挨拶してくれました。
驚いたのはUSBのポートが、ひとつ小さいサイズのUSB-Cになっていた事。
思えばデータを保存するメディアも、フロッピー・ディスク→MO→DVD→USB→USB-Cと変遷して来ました。
プリンターに繋ぐケーブルも買い替えしなきゃ使えないワ、不便です。
プロフィール
HN:
リトルガーデン
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:
西洋上絵付けとも、チャイナペイントとも言われる技法で、白磁に小鳥と花を手描きしています。
1級陶磁器絵付け技能士
1級陶磁器絵付け技能士
P R