忍者ブログ
リトルガーデンの鳥絵付け。大好きな小鳥の話や日々のことなど。

* admin *  * write *  * res *
[159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151
<<06 * 07/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  08>>
近所にあるツバメの巣がカラッポになっていました。
無事に巣立ちした様子で、スィーと軽やかに空を飛び回っています。
我が家は8階ですが、御一家で遊びに来ることもあって嬉しいのです。



今日は日本橋髙島屋向けの荷物を送り出しました。
(モチロン都議選も期日前投票で済ませてます。)
8ヶ月ぶりの出展で、要領が悪くなっているのか?
昨日からやたらと時間がかかっているし、嵩張るし‥荷造り大変。
腕はダンボールで傷だらけです。
搬入日はトランクも持参すると言うのに、送料はついに渋沢越えをしてしまった。
諸々値上がりが激しいです。



ツバメちゃん親子の姿を見ていたので、今年もまた煎茶セットを作りました。
紫陽花の花を大きく入れて、デザインは前と少し変えています。
裾がシェイプした立ちものは撮影が難しく、足下のお花が見えにくいですが。



煎茶セットや、ポットや、デミタス・セットや‥ちょっと変わったアイテムにチョコチョコ絵付けをしていたら時間切れ。
肝心のマグカップ等の定番が寂しい状態で、慌てて描いてはいるのですが。
果たして間に合うのだろうか? 
頑張れ私!
既に諦めた物も多いです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
頑張れ!!
何でもそうですが、下準備が殆どですよね(>_<)
季節にピッタリな燕ちゃんの茶器、きっと手に取る方がいらっしゃいますね\(^_^)/
無理の無い程度で頑張って下さいね。
沢山のご縁が有りますように
mamachan URL 2025/06/23(Mon)08:47 編集
ドキドキ
ほんと、いざ始まったら意外と楽チンなんですよね。
直前までバタバタしてるので、初日はけっこうヨレヨレだけど。(笑)
うちのつばめちゃんも無事に飛び立ってくれると良いですがね〜。
前回出展の結果が良過ぎたので、ちょっと心配。
あのラッキーが2回続くとは思えないし。
この百貨店は、売り場でお客様の連絡先を頂けないのです。
また別の新たな御縁があると良いのですがね。
ドキドキ‥
リトルガーデン 【2025/06/23】
無題
搬入の荷造り、ご苦労様ですぅ!!
こういうことに手間と時間、けっこうかかるのですよね。
手袋等していても、段ボール、緩衝材、ガムテープ等触ってると手も荒れますよね(T T)
傷、お大事にされて下さい。
高島屋にしばし、爽やかな小鳥のさえずりとリトルガーデンさまの世界が展開、おめでとうございます!
沢山のファンがいらして小鳥ちゃん飛び立ちますように。
期間中、お出かけしやすいお天気に恵まれますように。

つきゆり 2025/06/23(Mon)11:19 編集
晴れ女パワーで
荷造り大変ですね!
割れ物だから尚更手間がかかりますよね。
ダンボール箱に無理やり手を突っ込んだりして、長い引っ掻き傷が出来ちゃった。
おハイソな売り場で恥ずかしいかも?です。
荷物は重くて箱を持つと腰も痛いから、売り場にいつまで出られるか考えてしまいます。
ギャラリーと比べると、環境は過酷だと思う。
前回の出展から随分と間が開いてしまって、常連さんからも忘れられてるのでは?と、ちょっと心配もしてます。
しかも、初日からお天気が荒れるらしいでないの。(笑)
晴れ女パワーで頑張らなくちゃ!
リトルガーデン 【2025/06/23】
プロフィール
HN:
リトルガーデン
性別:
女性
自己紹介:
西洋上絵付けとも、チャイナペイントとも言われる技法で、白磁に小鳥と花を手描きしています。
1級陶磁器絵付け技能士
最新記事
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: リトルガーデンの鳥絵付け日記 2 All Rights Reserved