忍者ブログ
リトルガーデンの鳥絵付け。大好きな小鳥の話や日々のことなど。

* admin *  * write *  * res *
[165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155
<<08 * 09/2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  10>>
久しぶりの出展の後は疲れもあって、ちょっと不調でダラダラ過ごしてしまいました。
暑い中、1週間の通勤は体に堪えます。
アウトプットの後はインプット、充電が必要。
勝俣先生のお教室にもしばらく行けてなくて、チケットが貯まっているのですが。
少し前に先生が陶磁器のお店とコラボで始められたという、インスタライブが気になっていました。
毎月テーマが違う授業を配信されてます。
今月の課題は小鳥‥シマエナガちゃんなので、受講するならば今でしょ!
配信というのは初めてで、どんな物だか想像できなかったですが。
インスタのLIVE動画で先生の制作を見るという形式です。
生徒の発言はチャット風に画面に表示されます。
事前に説明のプリントを受け取りました。
約1時間の講座が3回、3回焼成で仕上げまで持って行きます。



翌日、せっかくなので私も描いてみました。
最初に速乾の水溶性オイルを使った絵の具で、アウトラインを入れて。
その上から油性オイルの絵の具で調子を付けて行きます。
水は油をはじくので最初の線は消えず、形はキープし易いです。
あと水性オイルの細い線はキレが良い。
反面、硬い感じにはなります。
白い羽の子ですが、影になる部分に最初からグレーを使った後に抜いたのは新鮮でした。
私はもひとつ淡い色から入ってしまう。
描き方の幅を広げるヒントは嬉しいです。
これは未焼成。
テレビCMに惹かれて観たかった映画があって、今日はオットと行って来ました。
予めネットでチケットを買って、都心は人が多いので埼玉方面のショッピングモールへ。
電車で向かいましたが、行ってみると映画館を間違えていた。
チケットの映画館は別の場所で大慌て。
そこでは上映時間が合わなかったのもあって、タクシーGOを使って更に遠くのショッピングモールへ移動。
昨年迄はよく行った場所ですが、車を手放したので今年行くのは初めてです。
ちなみに改めて発注した車は、納車が遅れて10〜11月になるのだそうな。
病人はまだ体のキレが今ひとつなので、これはかえって安心なのかも?ですが。
帰りもタクシーで、とっても高い映画になってしまいましたー。
今年初めての映画、それも珍しく邦画なのですが。
CMの映像は気になっていたし、大河で主役を努めたお二人の演技も観たかった。
「国宝」メチャクチャ良かったです。



3時間の上映時間を感じさせません。
ただただ凄い!すざましかった!
そして美しいです。
最後は訳もなく涙が流れて、止まりませんでした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
無題
配信、経験されたんですね!
充電時期にずっとダラダラせず前向きに学ばれるリトルガーデンさま、偉いです。
ちょうど小鳥ちゃんがあったんですね。
国宝、
映画館で観た方が絶対よいですよね。
わたしは流星くん推しでいったのだけど、映画鑑賞と歌舞伎鑑賞と二つ味わえたような満足感もありましたー!
つきゆり 2025/07/10(Thu)05:53 編集
LIVE配信
LIVE配信、どんな物だか見当がつかずで気になってたんです。
ちょうど今月は小鳥ちゃんで、渡りに船で。
たぶん実際のお教室でもリクエストしたら、同じ物の制作が出来るとは思うんですが。
自分で進めて、時々先生のアドバイスを頂くというスタイルになると思う。
先生の作業の流れの全体を見てみたい気持ちもあったのよ。
国宝、最初のシーンから美しくて引き込まれました。
大きい画面が絶対にお勧めですよね!
リトルガーデン 【2025/07/10】
観たい
私も主役二人のファンなので観たい映画なんです。
でも、今の状態だと何時咳が出るかと思うと中々行けそうにありません。
観に行かれた方の感想は皆さん素晴らしいと仰って居ました。
何時になったら咳が止まるのやら・・・
mamachan URL 2025/07/11(Fri)07:52 編集
早く治れ〜!
このお二人、良いですよね〜!
大きな画面だと大迫力なので、上映が終わる前にぜひぜひ〜。
でも上映中に咳が止まらなくなったら、確かに肩身が狭いです。
なかなか決心が要りますね。
早く治ると良いのだけれど。
咳は体力も削られるでしょう、お大事になさって下さいね。
リトルガーデン 【2025/07/11】
プロフィール
HN:
リトルガーデン
性別:
女性
自己紹介:
西洋上絵付けとも、チャイナペイントとも言われる技法で、白磁に小鳥と花を手描きしています。
1級陶磁器絵付け技能士
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: リトルガーデンの鳥絵付け日記 2 All Rights Reserved