リトルガーデンの鳥絵付け。大好きな小鳥の話や日々のことなど。
日本橋髙島屋で承ったオーダーは、納品までに長くお時間を頂いているのですが。
プレゼント用という事で急ぎ仕上げる物があって、昨日は1部の納品に。
私が出展していた場所にはアーティシャルフラワーが並んでいました。
もう1箇所のスペースも使って、大掛かりで豪華な展示。
年に2〜3回この場所に出られているそうです。

品が良くてステキなアレンジでした。
お花は良いなぁと‥リトルガーデンの展示用に、小さなバラ売りの花材を選ぶことに。
今の手持ちは紫陽花が多めなので、次の9月の出展にはちょっと季節外れなのです。
それぞれ一輪挿しに飾る予定ですが、ブーケにしても可愛い。

帰りにお向かいの丸善も覗いてみました。
英国風に仕上げてある「アンテーク書籍」という部屋に入ってみると、古い洋書に混ざって先日見かけたような物が。
古い図鑑の1ページや、ガラスのボタン、レトロな布地‥。
もしや?とタグを確かめると「緑園」の字があります。
丸善に常設してあるなんて‥緑園さん、ただの雑貨屋さんでは無いのかも?です。
プレゼント用という事で急ぎ仕上げる物があって、昨日は1部の納品に。
私が出展していた場所にはアーティシャルフラワーが並んでいました。
もう1箇所のスペースも使って、大掛かりで豪華な展示。
年に2〜3回この場所に出られているそうです。
品が良くてステキなアレンジでした。
お花は良いなぁと‥リトルガーデンの展示用に、小さなバラ売りの花材を選ぶことに。
今の手持ちは紫陽花が多めなので、次の9月の出展にはちょっと季節外れなのです。
それぞれ一輪挿しに飾る予定ですが、ブーケにしても可愛い。
帰りにお向かいの丸善も覗いてみました。
英国風に仕上げてある「アンテーク書籍」という部屋に入ってみると、古い洋書に混ざって先日見かけたような物が。
古い図鑑の1ページや、ガラスのボタン、レトロな布地‥。
もしや?とタグを確かめると「緑園」の字があります。
丸善に常設してあるなんて‥緑園さん、ただの雑貨屋さんでは無いのかも?です。
PR
この記事にコメントする
秋っぽい♬
爽やかなお色のお花ですね。
アーティシャルフラワー素敵だけど、結構お高いんですよね。
展示なんかには水も入らないしアクセント付けに良いですよね(*^^)v
緑園さん、楽しい雑貨が置かれてるのですね
アーティシャルフラワー素敵だけど、結構お高いんですよね。
展示なんかには水も入らないしアクセント付けに良いですよね(*^^)v
緑園さん、楽しい雑貨が置かれてるのですね
オールシーズンで
優しい色合いが気に入りました。
紫陽花じゃ無いから、オールシーズンでも行けるかも??
アーティシャルフラワー、アレンジは勿論お高いですよね。
素材だけでもけっこう良いお値段。
でも、ちょっと色味があるだけで大違い。
展示が華やかになって重宝してます。
緑園さん、オトナの雑貨で良いですよー。
紫陽花じゃ無いから、オールシーズンでも行けるかも??
アーティシャルフラワー、アレンジは勿論お高いですよね。
素材だけでもけっこう良いお値段。
でも、ちょっと色味があるだけで大違い。
展示が華やかになって重宝してます。
緑園さん、オトナの雑貨で良いですよー。
無題
アーティシャルフラワー、花瓶にセットされてるオブジェ風のしか見たことないです。
単品で選べると、展示のたびにアレンジできて良いですね!
ナチュラルでリトルガーデンの展示にふくそよ風みたいなお色!そして、水やりしなくても枯れないのがすごくいい(笑)
緑園さんはHP前に見たとき、店舗からのご相談、仕入れにも対応します、みたいな案内があったような家屋が。そんな絡みかしら?あの品揃えできるんだものネ!
単品で選べると、展示のたびにアレンジできて良いですね!
ナチュラルでリトルガーデンの展示にふくそよ風みたいなお色!そして、水やりしなくても枯れないのがすごくいい(笑)
緑園さんはHP前に見たとき、店舗からのご相談、仕入れにも対応します、みたいな案内があったような家屋が。そんな絡みかしら?あの品揃えできるんだものネ!
貴重です
アーティシャルフラワーは普段の2人分のスペースを使った大きな展示だったので、一部花材も置いていたようです。
2週間の展示だったし、此処には長年出展されてるそうなのでスゴイですね。
欲しい時にはなかなか見かけないし「もっと買っておけば良かったかな?」と、ちょっと後悔。
私達はあくまでも器が主体だから、主張し過ぎない優しいお花は貴重よね。
水やり要らないどころか、ずっと使えるしー。
緑園さんは意外と大きなお店なのかも?ですね。
ヨーロッパからの買い付けとか‥お姉さんひとりでは大変かも?
日本橋に行った時に覗く場所が出来たのは良かったです。
2週間の展示だったし、此処には長年出展されてるそうなのでスゴイですね。
欲しい時にはなかなか見かけないし「もっと買っておけば良かったかな?」と、ちょっと後悔。
私達はあくまでも器が主体だから、主張し過ぎない優しいお花は貴重よね。
水やり要らないどころか、ずっと使えるしー。
緑園さんは意外と大きなお店なのかも?ですね。
ヨーロッパからの買い付けとか‥お姉さんひとりでは大変かも?
日本橋に行った時に覗く場所が出来たのは良かったです。
プロフィール
HN:
リトルガーデン
Webサイト:
性別:
女性
自己紹介:
西洋上絵付けとも、チャイナペイントとも言われる技法で、白磁に小鳥と花を手描きしています。
1級陶磁器絵付け技能士
1級陶磁器絵付け技能士
P R