忍者ブログ
リトルガーデンの鳥絵付け。大好きな小鳥の話や日々のことなど。

* admin *  * write *  * res *
[168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158
<<08 * 09/2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  10>>
オットは産業医と面談をした後に、来月からリハビリ出社という形で少しずつ仕事に戻る予定です。
体力・筋力が落ちているので、ここのところは毎日トレーニングと称して2人で外出。
少し電車に乗って行った先でちょっと歩いて、お昼を食べて帰宅。
そしてやっぱり疲れるので、家でお昼寝(私も)という遠足の日々で。
暑い日が続くのに、不思議と夏バテもせず過ごしています。
昨日と今日は初台のオペラシティ(初台)に顔を出したいと本人の希望があって、それに向けて準備していました。
病み上がり初の都心へのお出かけは心許なくて、付き添って送迎です。
用事の間の2〜3時間は、私はひとりで時間つぶし。
初台には友人から教えてもらった雑貨屋さんがあって、ずっと行ってみたいと思っていました。



ヨーロッパのヴィンテージ雑貨を扱うお店「緑園」です。
この頃はチェーンの雑貨屋さんで欲しい物は滅多にないのですが、ここは足を踏み入れた途端に「きゃっ、可愛い!」。
他にお客も無かったので、1時間半も店内をウロウロしてしまった。
手に取って眺めるだけでも楽しい物が一杯です。



絞りに絞ったお買い物は、アンティークのレースの編み物、ドイツの古いドール家具、19世紀後半のイギリスの本の1ページ。
馬に乗った騎士が激突している絵柄は、雰囲気が好きだったので額に入れたいです。
あと、チェコのガラス・ボタン。
今年は色々あったからか?四つ葉のクローバーに惹かれました。
そしてドールの家具は、寅ちゃんへのお土産です。
ベッドのマットを縫って、可愛いお部屋に住まわせてあげたい。



初台には若かりし頃、仕事でよく通ったLッテの本社もあって。
ここのお菓子のパッケージ・デザインをメインに働いていたのですが、ン十年ぶりにそちらにも足を伸ばしてみました。
周りの景色は激変しているのに、ビルは昔と変わって無かったです。
今日は新宿まで1駅戻って、小田急ハルクで開催中の「新宿ことり博」へ。
家庭の事情でドタキャンしてしまった2月の名古屋、小鳥イベントと主催が同じです。



詳しい説明とお詫びもできて、知り合いの作家さんにも会えて、良かった。
詳しく聞くのも‥という事で、おぼろげな情報で心配して下さっていたようです。
話し込んでいる内に時間になってしまい、売り場をゆっくり見てないのですが‥オットをお迎えに。
オペラシティの中の中庭のような場所で待ち合わせ、風も通り抜けてイイ感じでした。



昨日はお迎えが夕方だったので、この中庭にあるブリティッシュ・パブの屋外テーブルで食事しました。
久しぶりのビールは美味しかった!
オットはまだノンアルのドリンクで、気の毒です。
そう言えば昨晩は勝俣先生のLIVE配信のオマケがありました。
近々インスタLIVEはフォロワーが1000人以上でないと配信できなくなるとかで。
今月受講(フォロー)している人に向けて、次回から使うグーグルmeetの説明会でした。
家族がオンライン・ミーティングしているのは横目で見てますが、実際に自分でやってみるのは初めてで。
参加に一苦労、その後も「画像が大きくならない」とか‥私も含め、マダム達は大騒ぎでした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
楽しげなご様子
一緒にリハビリお出掛け、素敵なお二人ですね
リハビリ出社まで漕ぎ着けて本当に頑張られましたね!!
少しずつだけど、確実に前進又前進で良かったです。
今年は本当に暑く長い夏で、私は珍しく風邪を引いたり夏バテ気味です(>_<)
mamachan URL 2025/07/25(Fri)14:22 編集
まあまあ楽しい
まあまあ楽しく過ごしているけれど、そんな素敵な二人で無いのよ!
もっと弱ってる時には肩を貸したりもしてましたが、今は思わず自分のペースで動いてしまうわ。(汗)
私は歩くの速いので、ついついオットを置き去りにしてて。
振り返って立ち止まっては待つ、の繰り返しです。(笑)
それでも一時は覚悟もした事を思うと、リハビリ出社まで辿り着けたのはスゴイ事ですよね。
mamachanさんの夏風邪や夏バテ、早く治りますように!
リトルガーデン 【2025/07/25】
無題
少しずつ街中にお出かけできるようになって、社会復帰も進められ、本当よかったです。
妻がいてくれるからランチも楽しいことと思います。
緑園さん行かれたんですね!
良き!お店で品揃えで、なんか雑貨に愛情があるっていうか。
私も長時間いました。
帰りにすごく喉が渇いて、そのオペラシテイ半地下?のイングリッシュパブでビール飲みたかったけど、1人で入る勇気なかったの。
今度是非、緑園さん&ビール、ご一緒したいです!
小さい家具もボタンもみんな可愛いですね〜〜
つきゆり 2025/07/26(Sat)23:44 編集
心がウキウキ
気が付くと退院して2ヶ月も経っているので、本当にゆっくり(過ぎる)快復ではあるのですが。
良い方向に向かっているというのは良かったです。
教えて頂いて、ずっと行きたかった緑園さん、ようやく行けましたよ。
けっこう広くて、居るだけで心がウキウキになるお店ですよね。
思わず寅ちゃんの家具を求めてしまった。
布地やチロリアンテープなんかも可愛かったわ。
オペラシテイのパブは、つきゆりさんも気が付いておられたのね。
フィッシュ&チップスやシェパーズ・パイも美味しくて、なかなか良いですよ。
うちはまだ人混みが怖いのでお外席にしたけど、それもまた一興でした。
ご一緒したいですね!

リトルガーデン 【2025/07/27】
プロフィール
HN:
リトルガーデン
性別:
女性
自己紹介:
西洋上絵付けとも、チャイナペイントとも言われる技法で、白磁に小鳥と花を手描きしています。
1級陶磁器絵付け技能士
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: リトルガーデンの鳥絵付け日記 2 All Rights Reserved