忍者ブログ
リトルガーデンの鳥絵付け。大好きな小鳥の話や日々のことなど。

* admin *  * write *  * res *
[178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171]  [170]  [169
<<08 * 09/2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  10>>
今日は出展場所等の確認に東武百貨店に伺いました。
エージェントさんとのお約束でしたが、ちょうど仲良しのガラス作家の吉次氏が出展中です。
いつも小さなガラスをそっと握らせて下さる、妖精のような可憐なオジサマで。
今日は馬、ひっくり返ったハリネズミ、玉をくわえた龍を頂いてしまった。
ペンダントと比べても、とっても小さくて繊細です。
日本橋髙島屋の持ち場がとても広い(広過ぎる)ので、それよりは‥と気が緩んでましたが。
確かめてみると、けっこう広いではないか!
急に焦っていますが、どうにもなりませぬー。



初めての場所向けにはお求め易い手塩皿を作っていますが、なかなか進みません。
根気が続かないのか?だんだん数仕事がキツクなって来ました。
大阪へのお出かけに続き、絵付けのお教室に行ったりと、フラフラしてるのもあるカモ?ですが。
仕上げた物のご紹介も、どんどん遅れ気味。



これは先月納品して来た物で、ケーキ皿です。
髙島屋でヒヨコちゃんのスナックセット(これもアップしてなかった)をご覧になって。
いつも来店して下さるN様から、ルチノーのオカメさんでオーダー頂いた物。
ケーキ皿のサイズで、リムの部分に色を乗せています。
このタマゴ色を可愛く感じてくださったようです。
別日には、N様のお勤め先のご友人と仰る方もいらして「うちの子」ニャンコのオーダーを頂きました。



こちらは少し大き目、パスタ皿のサイズです。
つんでれのマンチカンの男の子「まめちょ」ちゃんと、ロシアンブルーの女の子「きらら」ちゃん。
この子は1歳になってなくて甘えん坊だそうです。
逆光で見難かったのですが、このとうりに窓際で並んで座っている写真は可愛らしかった。
お二方とも喜んでくださったので、良かったです。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

管理人のみ閲覧可能にする    
秒読み段階ね
もう数日後には展示ですね。
時の経つのは早くって、気持ちも焦るでしょうね(>_<)
夫の病院の付き合いで結構忙しいから、お伺いできそうに無いですが、頑張ってね
mamachan URL 2025/09/08(Mon)14:09 編集
焦っています
今頃になって焦っておりますよ〜。
そして、ご主人は何よりも大事です!
mamachanさんの付き添いは、ダーリンも心強いと思いますよ。
我が家も未だに「病院ついて来て」と、おねだりします。(笑)
家族の健康は何より大事、大ごとでないと良いですね。
お大事になさって下さいね。
リトルガーデン 【2025/09/09】
プロフィール
HN:
リトルガーデン
性別:
女性
自己紹介:
西洋上絵付けとも、チャイナペイントとも言われる技法で、白磁に小鳥と花を手描きしています。
1級陶磁器絵付け技能士
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: リトルガーデンの鳥絵付け日記 2 All Rights Reserved